SSブログ

2015年 和歌山(パート2)橋杭岩・虫喰岩・巨大1枚岩 奇岩巨岩ツーリング

8月14日 和歌山本州最南端ツーリングの続き(パート2) 紀伊大島を離れ対岸の橋杭岩へ到着

w56.JPG

ここも数回訪れているがこんなに観光客がいるとは、結構遠いが観光ブームだろうか

w57.JPG

お土産さんがいつの間にか道の駅 くしもと橋杭岩としてリニュアルされていた。

バイクはこの駐禁マークの中に停められる

w58.JPG

w59.JPG

大島側から見た時は海面より岩の三角部が見えていたが、ここからは浸食状態がよくわかる

w60.JPG

w61.JPG

パート1の本州最南端の潮岬の夕日が見どころと言われているが、橋杭岩からの朝日も最高との事。

w63.JPG

全ての岩に名前が付けられていて遠い岩から一ノ島・二ノ島~ハサミ岩、タコ島等々いろいろである。この道の駅の駐車場からの景色より国道42号線沿いの元島から見ると一直線に岩が見え、隠れビューポイントの事だ。これは帰ってから知ったので残念。

w64.JPG

ここから次の奇岩地 虫喰岩へ。国道42号を北上、古座大橋をわたり県道227へ。ガソリンが減ったのでGSRにも水分補給。地元のスタンドで給油。綺麗なブルーですね!と感心された。やさしい店員さんに詳細な地図を頂きおまけに滝の拝もお勧めですと紹介頂いた。

虫喰岩にすぐ到着

w65.JPG

真ん前に道の駅 虫喰岩があるが閑散としていた。やはりこれだけでは集客は難しい? 去年の4月に道の駅として出来たばかりの事だ。

w66.JPG

虫喰岩はここと勝浦町にもあるとの事だ。ただしこちらは国の天然記念物に指定されている。

w67.JPG

巨大な蟻の巣を輪切りにしたように見える。

w68.JPG

上部の穴に木製の戸が設けられてる

w69.JPG

次にGSの店員さんに勧められた滝の拝へ行こうと地図を見たが時間がかかりそうなので1枚岩へ。

w70.JPG

県道38から国道371へ。 38号沿いにある同じように浸食された牡丹岩を通り過ぎたことに気付くが、、、ま~いいか。

w71.JPG

1枚岩に到着

w72.JPG

どこからどこまでが1枚と言えるのかわからないが?(見えてる部分がそうなのか?)普通に山肌にみえる

w73.JPG

w74.JPG

この岩の前の古座川は浅瀬でみなさん川遊びで楽しんでるようだ。

w75.JPG

w76.JPG

幅500mなら相当ある。4月と8月にこの岩の手前の山が犬の両耳みたいな影を映すらしい

奇岩・巨岩を堪能したので帰路につく事に。県道39号が通行止めとなっていたので国道371号で串本方面に戻り42号線から阪和道へ。携帯で調べると7kmと12kmの2か所で渋滞発生。こればかりはしかたなし。

たどり着いたのは夜の7時50分。確か7時20分出発であったので12時間近く行動。バイクでの渋滞走行は疲労が激しい。

19時50分無事帰宅 走行距離530km、、、、東京までとほぼ同じ距離!!


nice!(14)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 14

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。