SSブログ

2017年 京都・パワースポット!天の岩戸くぐりと幻の銅閣寺ツーリング

暫く国家資格の勉強の為ブログはおろかネットも控えてましたが、試験も終わりやっと解放されましたー。

また普通にUPするとともに皆さんのブログにも訪問していきますので宜しくお願いします。

10月11日 京都の東山区の山奥に天の岩戸伝説がある日向神社があるとの事で行ってみる事に。


最近様子をUPしていない訪問スズメもまた増えてきました。ベランダのBSアンテナ周りに数匹がとまり様子を見てから部屋に侵入してきます


h1_R.JPG



h2_R.JPG


いまだに朝7時にこの光景が続いています。パンを十分に与え出発。

名神尼崎ICから京都東でおり地方道143号を西へ。 軽自動車がやっと通れる山道へはいりひたすら進むと日向神社に到着。途中他人の敷地へ続く道路と知らず上り坂でUターンしたら見事に立ちごけ!このバイクで2回目。同じ右側でショートカウルが傷だらけになってしまった。

これはちゃんとお参りしておかないと。。。。。 


日向神社のパーキングにバイクを止める。平らな場所はここぐらいであった。


h3_R.JPG


山の中の小さな神社だが、社殿は伊勢神宮にも負けず劣らず立派な造り。


h4_R.JPG


ちゃんと外宮・内宮とそろっています


h5_R.JPG



h6_R.JPG



h7_R.JPG



h8_R.JPG


目的は社殿ではなくここ。そうパワースポットと呼ばれてる天の岩戸へ


h9_R.JPG


すぐに天の岩戸に到着。


h10_R.JPG


なんとなく炭焼き小屋ふうな・・・・


h11_R.JPG


一礼してさっそく岩戸くぐりを体験。中はちょうどL型に曲がっていてその角に天手力男(あめのたじからおのみこと)を祀る戸隠神社が。


h12_R.JPG


天手力男は天の岩戸に隠れた天照大神を外へ出す為に重たい岩戸を開けたとか。


出口はこんな感じ


h13_R.JPG


やはり失礼だが炭焼き小屋にしか見えないが。 2回くぐりましたが、バイクの立ちごけが悔やんで晴れ晴れな気にはなれませんでした!


h14_R.JPG


気分転換の為、近くの八坂神社によりその南側に鎮座する大雲院に寄ってみる事に。


h15_R.JPG


この中に祇園祭に登場する鉾を模した祇園閣とよばれる楼閣があります


h16_R.JPG



h17_R.JPG


奥の塔みたいなものが祇園閣でたまーに公開されるそうですが基本非公開になっていて知らない方が多いかも。


h18_R.JPG


本当に鉾の形をしてますねー。 建築家・伊藤忠太氏の設計で今では国登録有形文化財に登録されています。


h19_R.JPG

金閣・銀閣に続く幻の銅閣寺と呼ばれていて、テレビ番組の〇×クイズで出題されたそうだ。正解は銅閣寺も存在する・・・答えは〇


一般的ではないようで知らない方のほうが多いと思うが、まだまだ面白い神社仏閣はありますねー。



nice!(40)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

nice! 40

コメント 2

tai-yama

立ちごけは・・・バイク乗りのあるあるですね。
銅閣寺は銅箔が貼られているのかな?と思ってしまったり。
by tai-yama (2017-10-17 23:23) 

tomi_tomi

tai-yamaさん

コメント有難うございます。銅閣寺は屋根を銅板で葺いていました。
金閣寺以外は無理がありそうですね。
by tomi_tomi (2017-10-18 01:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。