SSブログ

2015年 兵庫・有馬温泉ちょこっと足湯ツーリング

8月23日 のんびりムードを決めていたが、次の休みである26日の天候が台風の為悪いらしく本日バイクを駆り出す事に。六甲山はよく行くが手前の有馬温泉街は会社の慰安会でしか行ったことがなく観光がてら出発。

11時40分と遅い出発。尼崎から宝塚へ国道176まで北上し、西宮の生瀬あたりで県道51へ。あとは道なり。

宝塚あたり

a1_R.JPG

生瀬を過ぎ大多田橋を左折し県道51に入る。 この辺りでは有名な景勝地 蓬莱峡が見え隠れしてきた。木々が生い茂ってるので一部しか見えない

a2_R.JPG

a3_R.JPG

これは花崗岩が浸食により出来たものだが、、、和歌山から奇岩続きである。その昔黒沢監督の隠れ砦の三悪人のロケ地であったとの事。全く観光の為の開発も無く自然のままであるが、道の駅ぐらい作ってはどうか?

船坂小学校あたりで。交差点にあるコンビニがMCショップ北本さんのツーリングでの集合場所となる場合が多いがなかなかご一緒出来ていない。

a4_R.JPG

あっという間に有馬温泉街に到着。太閤橋をわたり池坊駐車場でバイクをとめる。バイク1回500円 しかし太閤橋近くの駐車場のほうが安かったようだ。

a5_R.JPG

早速散策することに。駐車場近くの金の湯。昼間というのに結構出入りがありまた汗をかくのではないかと余計な心配をしてしまう。。。

a6_R.JPG

有馬の名湯で金泉が楽しめるとの事だ。この横に無料の足湯があるのだが全く空きそうもなく次へと進む。

こちらは銀の湯 改装中であった。

a50_R.jpg

玩具博物館

a7_R.JPG

a8_R.JPG

有馬川にかかる ねね橋

a9_R.JPG

何故ねねの像が? 秀吉の死後も有馬復興に尽力をつくしたらしい。

有馬温泉ウォーキングマップ。六甲ハイキングコースは約5kmぐらいあるがそれ以外の泉源コース、歴史コース、鼓ヶ滝コースは1kmちょっとなので十分回れそうだ

a10_R.JPG

私は自由気ままに

a11_R.JPG

太閤橋から有馬川を望む。川床が人口的に作られている。

a12_R.JPG

太閤橋近くにある袂石

a13_R.JPG

a14_R.JPG

同じく太閤橋近くにある ゆけむり広場

a15_R.JPG

a16_R.JPG

時間がくると円形部から滝が出てくる。上の階段部より中にも入れる。

106_main_img.jpg(有馬温泉HPより)

広場の片隅に太閤像が鎮座しているが、この秀吉像は先のねねの像と向き合っているとの事

a17_R.JPG

ここから適当に散策するが有馬温泉も大変な観光客だ。浴衣姿もあって情緒たっぷり。

a18_R.JPG

いたる所に泉源がある。ここは御所泉源

a19_R.JPG

a20_R.JPG

a21_R.JPG

湯の配管は竹で覆われてるがその竹を触っても相当熱い。

a22_R.JPG

a23_R.JPG

a24_R.JPG

a25_R.JPG

a26_R.JPG

有馬は当然温泉で有名であるが、神社・仏閣が多いのにも驚いた。せまい地域に密集している

念仏寺 ねねの別邸らしいとの事だ

a27_R.JPG

a28_R.JPG

a29_R.JPG

a30_R.JPG

a31_R.JPG

ねがいの泉 神戸市水道局が飲める水を提供している。

a32_R.JPG

温泉寺

a33_R.JPG

a34_R.JPG

a35_R.JPG

こちらは温泉神社

a36_R.JPG

太閤の湯殿館

a37_R.JPG

一部に昔の石積みが残ってるが、自然石をそのまま加工せず積んでいく方法

a38_R.JPG

a39_R.JPG

路地によっては京都風な雰囲気も味わえる。

a40_R.JPG

金の湯まで戻ってきたがまだ足湯は超人気で諦める事に。

飲泉場。暑さの為か飲む気になれないが、、、

a42_R.JPG

a43_R.JPG

近すぎて行く事がないが温泉街というより歴史街道っていう雰囲気な場所である。偉人・賢人関係なく昔から温泉は人気があるのだなーっと再確認した次第。

2時間くらい滞在し、元のルートで4時無事帰宅。


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。